2014年4月24日木曜日

Carmen Ledesma

名前は聞いていたが、今回初めて踊りを見た。こういう人を前に知っていたら、バイレにもっと興味を持っていたかも知れない。

発端は Plata y oro (2014年4月6日、シアター1010)。これはもともとアントニオ・カナーレスを見に行くつもりで、カルメン・レデスマはおまけだったのだが、2人ともとても良くて、僕にとっては彼女の「発見」だった。Plata y oro は、アントニオ、カルメン、森田志保の3人のバイラオーレスによる公演で、筋やコンセプトはあるようなのだが、それぞれの踊り自体は基本的に普通のバイレで、フラメンコを見たというのが感想。良かったのは、カナーレスもレデスマも踊りに表情があること。曲種によって表情が変わる。当たり前だと思うかもしれないが、シギリージャもアレグリアスもブレリアも同じ床のはや叩き競争をやっているとしか思えない踊りにうんざりしてる身としては、そう来なくっちゃ、と思えたのだ。もちろん、表情というのは顔 (だけ) のことではない。

というわけで、カルメン・レデスマをもう1度見る (2014年4月21日、アルハムブラ)。北千住のときよりもずっと間近に見て、彼女の踊りを堪能した。さっきも書いたが、ソレアとカンティーニャとブレリアで表情が異なる。繰り返すが、顔の話ではない。それから、カンタオーラと絡むときは、カンタオーラに向かって踊る (ただ「の方を向いて」ではなくて)。エネルギーがそちらへぐううっと向かって行くのだ。

今まで見に行く方角が間違っていたのか、それともこういう人はやはり希少な存在なのか。