2014年8月18日月曜日

Naturaleza A

Naturaleza を西和辞典で引くと「自然」のほかに「本性、本質」みたいな訳が載っている。そして例句 naturaleza humana には「人間性、人類」といった訳がついている (寺崎ほか編 2010『デイリーコンサイス西和和西辞典』三省堂、s. v. naturaleza)。形容詞の humano は「人間の (idem: s. v. humano)」ということだから「人間の本性」あるいは「人間が人間であるが故に持つ性質」で何の不思議もない。

では、これはどうだろうか: la naturaleza humana de Cristo. キリストの人間性?

こういうときに、辞書の訳語を出発点にして日本語で考えていくと大抵うまく行かない。テクストに即して文脈の中で考える必要がある。たとえばこんな感じだ: «La naturaleza humana de Cristo / La importancia de su naturaleza humana / La doctrina de su verdadera humanidad tiene la misma importancia que la doctrina de su divinidad. Jesucristo tenía que ser hombre para poder representar la humanidad caída. Si Jesucristo no era hombre verdadero, entonces su muerte en la cruz era un engaño. Tenía que poseer una naturaleza humana verdadera para poder morir por la humanidad».

キリスト教徒ではない僕が説明では不正確になることはまぬがれないが、まあ、キリストは神性を備えているとともに真の人間でもあったということだ。つまりキリストは人間であるという性質を備えており、その性質が su naturaleza humana なわけだ。僕は「キリストの人間性」という日本語からは、この意味を理解することができない。なので「キリストが人間であるということ」のように訳したくなる。キリスト教神学のほうでは「キリストの人性」という言い方があるようで、これは「神性」との対で使いやすいコンパクトな用語だが、日常的な日本語とは言えない。『現代スペイン語辞典』(iOS版 ver. 1.1.6: s. v. naturaleza) は naturaleza humana の訳として「人性、人間性;人類」を挙げているので、これで「正解」にたどり着く人は多いかもしれないが、理解を伴う保証はない。

この記事のテーマはキリスト教ではなくて、今見たような naturaleza の使い方の方だ。こういう使い方は決して珍しいものではない。また、似たような意味をもつ carácter にも同様の使い方がある。たとえば carácter (naturaleza) unilateral de la tregua 「停戦が一方的であること (naturaleza もあるが carácter が多い)」、つまり双方の合意による停戦ではなくて、片方が一方的に宣言したものだということ、とか naturaleza (carácter) multidimensional del universo 「宇宙の多次元性 (こちらは naturaleza の方が多い)」とか、naturaleza (carácter) mortal del ser humano 「人が必ず死ぬこと (これも naturaleza の方が多い)」とか、carácter (naturaleza) anticonstitucional de... 「・・・の違憲性」とか。

もうみんな気がついたと思うが、これらの例では naturaleza (carácter) A de N において ser(N, A) という関係が成り立つ: la tregua es unilateral; el universo es multidimensional; el ser humano es mortal; X es anticonstitucional. Cristo の例では «ser hombre» という言い方が出てくるが humano でも言える: «Cristo es humano y divino».

これは、1番最初の naturaleza humana では成り立たない、というか N がない。N のある例を見ておこう。La naturaleza física de la luz では、「光が物理的であること」という読みも不可能ではないだろうけれど、普通は「光の物理的性質」つまり物理学的に見た光の性質のことだろう。このように、naturaleza A (de N) には (少なくとも) 2通りの解釈あるいは構造があるわけだ。

それから、今問題にしている例は次のように言い換えることができる: la unilateralidad de la tregua, la multidimensionalidad del universo, la mortalidad del ser humano. キリストの例には «su verdadera humanidad» という言い方が出ているが、これを「人類」と訳してはいけない。「人間であること」だ。

たしかに humanidad を西和辞典で引いても「人間であること」という訳語は出て来ない。それから、『現代スペイン語辞典』(s. v. humanidad) は humanidad の語義2として「人間性、人間としての宿命;《宗教》人性」を載せていて、『西和中辞典』(iOS版 ver. 2.0.1: s. v. humanidad) は例句 «la humanidad y la divinidad de Jesucristo» の訳に「人性」を使っているので、それが目に留まれば正解を手に入れることはできるのだが、理解の問題は残るし、この humanidad の使い方は、別にキリスト専用でもないし宗教用語でもない。たとえば: «Atrás quedan las viejas polémicas por el famoso fragmento craneal del llamado «hombre de Orce» y la obsesión demostrada por su descubridor, Josep Gibert, por defender la humanidad del fósil, que acabó con divisiones y enfrentamientos entre sus discípulos y el declive de las investigaciones». ここでは、ある化石の人性、つまりこれがヒトのものかどうかが問題になっているわけだ。もちろん «la naturaleza humana del Hombre de Orce» という言い方もある。意味論を多少やってる人間としては naturaleza humana と humanidad が同じ意味だとは言わない。しかし、実用的には言い換えレパートリーと考えてよいだろうと思う。つまり naturaleza A は A + idad 相当の働きをすることができる場合があるということだ。

辞書に載っていない訳語を採用できるというのは、読解において必要なスキルだ。しかし、それがちゃんと身に付いていない学習者は多い。いや、辞書に載っていない日本語を使う学習者はいるのだが、それがテクストの理解に結びついていないことが多いのだ。きっと、辞書の日本語をつなぎ合わせたものを出発点に日本語だけを使って意味を考えながら訳文を生成しようとしているのだろう。それはテクストを理解するプロセスとは異なる。原文に沿っていくと自然と辞書から離れる、というのが目標だが、これを学習者に身につけてもらうことが出来ているかというと、正直自信がない。

一方、今問題にしている naturaleza や carácter の使い方は辞書に載せてしまえば良いことだ。パタンも特定できているし、例だってその辺にごろごろしている。とは言え、この2語だけ特別扱いするのも変だから、同じようなレベルの現象をもっと集めないといけない。僕は辞書編纂に近づけない体質なので気楽に言っているが、本格的にやろうとしたらかなりの大仕事になる。とりあえずは、この手の例を地道に記述していくことが必要だろう。

こういうのは、みんなでダラダラやればいい。各自が自分のペースで、ブログみたいなところで思いつきだけ書きとめてもいいし、少し真面目にコーパスを見て論文にしてもいいし。大げさな理論は要らないから、卒論で扱うことだってできる。それが、そのうち誰かが作る辞書に反映されるという寸法だ。